休眠預金事業とは

この事業は「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(平成28年法律第101号)」に基づき、
10年以上入出金等がない預金[休眠預金]等を、民間公益活動を促進するために活用するものです。

休眠預金事業概要

金融庁および内閣府による資料にてご確認ください。

概要説明資料

[PDF 1ページ]

出典:金融庁ウェブサイト

https://www.fsa.go.jp/policy/kyuminyokin/01gaiyou.pdf

説明資料

[PDF 1ページ]

出典:金融庁ウェブサイト

https://www.fsa.go.jp/policy/kyuminyokin/02siryoshu.pdf

関連新着情報 等

[ウェブサイト]

出典:内閣府ホームページ

https://www5.cao.go.jp/kyumin_yokin/index.html

休眠預金事業の運用は、下記の各担当府・庁・団体により行われます。

内閣府:民間公益活動促進のための休眠預金等活用に関する業務を担当
内閣府 休眠預金等活用審議会 基本方針・基本計画の審議 等および指定活用団体の監視・勧告を担当
金融庁:休眠預金等の各金融機関から預金保険機構への移管、預金者への返還に係る部分を担当
指定活用団体〔一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)〕:資金分配団体への助成・貸付けの実施と、監督を担当
資金分配団体:民間公益活動を行う団体への助成・貸付け・出資の実施と、監督を担当

事業の詳細

事業の詳細は、指定活用団体〔一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)〕ウェブサイト等をご参照ください。

休眠預金等活用とは

[ウェブサイト]

出典:一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)

https://www.janpia.or.jp/kyumin/

預貯金者向けQ&A

[PDF 12ページ]

出典:金融庁ウェブサイト

https://www.fsa.go.jp/policy/kyuminyokin/kyuminyokinQA.pdf

参考リンク

休眠預金活用推進議員連盟 :2014年4月より、休眠預金の活用に向けた法制化を推進
JAPAN SDGs Action Platform (出典:外務省ホームページ):「SDGs」達成への貢献も期待されています